好きな言葉:日々是好日
将来の夢:スローライフ
はまっている食べ物:アボカド
楽しみ:大学へ進学した娘との長電話
会計の仕事は、やればやるほど奥深く面白くなってきました。
少しでも皆様のお役に立てるよう努力して参ります。
平成30年 社会保険労務士登録
好きなもの:ワイン、料理、たまのお菓子作りと休日のヨガ
最近の悩み:蜘蛛の巣の対処
こだわっていること:地球と人に優しい暮らし
お客様のお役に立てるよう、日々知識を深め、精進してまいります。
趣味:ギター演奏
最近のマイブーム:YouTube(動画をYouTube風に撮ってみました)
徹底していること:整理、整頓、思い切って捨てる!(気分も頭もスッキリです)
今更の衝撃:UNIQLO製品のクオリティ(着心地抜群!)
自分の課題:決めた第二の習慣を実践していくこと
税理士業務に携わっていると税務の知識のみならず様々な周辺知識も必要となり、まだまだ勉強不足だと痛感する日々です。
新しいことを取り入れる第一歩は勇気が必要ですが、興味があるものは何事にも挑戦していきたいと思います。
科目合格:簿記論・財務諸表論
目標:1月のFP2級合格
最近嬉しかったこと:車のローン支払が終わった
はまっていること:猫ちぐら作成(小遣い稼ぎにしたい)
最近の悩み:おでこが禿げてきた
日々勉強に努め、様々な知識を吸収し、お客様のニーズに応えられるよう精進してまいります。
趣味:ゲーム
最近見るもの:Vtuber
最近嬉しかっこと:PS5が手に入ったこと
新しい家族:ハムスター
入社してから2年半近く経ちました。
初めの頃は新しく知ることばかりで大変でしたが今では落ち着いて対処できる事も増えています。
これから先も多くのことを吸収していき、より良い自分を目指します。
趣味;ゴルフ
好きな言葉;和を以て尊しとなす
この半年の出来事;台風の日、突風でベランダの大きなゴミ箱が隣のマンションまで飛んでいって大破。妻にひどく怒られた事。私のせい??
最近のツボ;首のつけね。笑
今までの経験や知識を活かしつつ、新しいこともドンドン吸収していこうと思います。
入社:令和3年9月
趣味:映画鑑賞・ゲーム
好きな映画作品:ゴジラ
好きな言葉:急がば回れ
一般企業の経理から転職し前職とは違った業務内容に悪戦苦闘しながら、今までと違った世界に日々楽しみを感じております。
覚えることは多くありますが、一日でも早く皆様のお役に立てるように努力いたします。
プライベートでは映画鑑賞が好きなのでおススメの作品等ございましたら是非教えてください。
引退まじかなので今は、仕事半分あとの半分は、地域の自治会活動や、趣味のカメラとゴルフ。この仕事で沢山の人との出会いが、人生の楽しみでした。又京セラ会長の、稲盛和夫氏の経営哲学には深く感銘しました。
これからは、仕事を離れてもお付き合いお願いします。
趣味:サッカー観戦
恐怖の対象:地震
最近気づいたこと:集合体恐怖症
はまっていること:あっちむいてほい
迅速誠実な対応を心がけ、日々精進してまいります。
入社:令和3年10月
趣味:釣り、アクアリウム
好きな食べ物:スパイスカレー
前職で、個人住民税の課税の担当を拝命されたことをきっかけに税務に興味を持ち転職を決めました。
新しい知識をどんどん吸収していきたいと思います。
趣味:ペットショップ巡り
毎日習慣:朝イチのエナジーチャージ!
ハマっていること:
愛猫が1匹増えて癒される毎日。複数飼いにハマってしまった
最近のエピソード:事務所の女性陣に感化され、カタカナのお洒落な料理に挑戦中
(ラタトゥイユ)
経験を積むごとに奥深い税務の仕事が楽しく感じるようになりました。
感謝の気持ちを忘れず謙虚な姿勢で日々努力してまいります。
昭和14年生まれ 昭和43年税理士登録/
好きな人:都はるみ
尊敬する人:五木寛之
好きな言葉:孤独に生きる
趣味:パソコンのプチゲーム
事務所を開設して51年、幾山川越えてきました。今は老いの坂、そろりと歩いています。
これからも、そう長くはないと思いますが、宜しくお願い申し上げます。
趣味:猫とまったりすること、ストウブを使った料理
最近の衝撃:愛猫の抜歯手術に5時間かかったこと。
最近のツボ:日々成長する孫の話し方。
スタッフ一同気持ちよく仕事ができるよう心掛けます。
近くまでお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
1969年10月生まれ 平成13年税理士登録
尊敬する人:中村天風・稲盛和夫
趣味:テニス・読書
今年のテーマ:謙虚にして驕らず
若手税理士のつもりがいつの間にか20年。
税理士は奥が深く幅広い知識と経験が求められる仕事です。
スタッフも増えこれまで以上にお客様のご期待に応えお役に立てるよう一同頑張ります。